食品表示は消費者への情報提供のツールであり、その正確な表示のために試験検査が重要な役割を果たしています。
本コースは、栄養成分を中心とした理化学試験の管理に焦点を当て、その精度管理手法を学ぶことを目的としています。
食品企業の検査室で、特に栄養分析を担当しておられる熟練者にお勧めのコースです。
昨年度開催した理化学試験の管理ポイント(管理者向け総論)をおさらいした上で、内部精度管理及び要員管理を深掘りして解説します。
LC-114では「内部精度管理/要員」をライブ配信いたします。
(LC-113 では「試験方法の妥当性」を取り上げます)
受講された方には「受講証明書」を発行いたします。
日時 | 2025年11月28日(金) |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 6,000円(税別)/1名 |
定員 | 36名申込受付中 |
ねらい | |
主催 | 一般財団法人日本食品分析センター |
共催 | ― |
内容 | タイムスケジュール(予定) 13:30~15:30(途中休憩 10分) |
備考 | 《お申込み後の流れ》 お申込み受理後2~3日:受付確認のご連絡(電話) ↓ 開催の3日前~前日:開催要領メールの送付(教材の添付) ↓ 講習会のご受講(ライブ配信) ↓ 請求書の郵送 (原則として講習会の事後にお送りします) ※ご同業からのお申込みはお断りさせていただくことがありますのでご了承願います。 |
お問い合わせ